「なばなの立岡」度会町に咲く

三重県農林水産部農業戦略課さんからの命で

平成23年度から、地域活性化プラン策定審議会委員をさせていただいています。

 

これからは農家の技術指導のみならず、地域全体で価値を生み出し

さまざまな知恵と工夫で、集落の維持と生産体制の継続を考えていかなくては、と始まった

大小さまざまなスタートアップ支援の事業です。

 

今日は、委員として、支援を受けた団体さんにお邪魔して、

事業内容、成果や困りごとをお聞きしました。

場所は、度会町立岡地区、立岡営農クラブさん。

今年なんと50年ぶりに、地域の伝統行事「虫おくり」を復活させたのだとか。

水田から害虫を追い払い豊作を祈願するという行事で

大麦の藁をもやしながら、太鼓やほらも吹きながら畦道を練り歩くというもの。

このときに必要な大麦の栽培から始めたんだそうです。

 

代表の方からお話を聞くにつれ、なるほどとうなずくことばかり。

200人ほどの地区で、5年以上もメンバーが変わらず

生産能力と協力体制を少しずつ広げているには、とても細部に理由があるのですね。

 

最後に、耕作放棄地解消のために取り組んだというナバナ畑を見学。

その場で採っていただいた、たくさんのナバナをいただきました。

寒いなかの作業ですが、週3回誰も強制されず、自主的に収穫作業に励まれるそうです。

 

 ここの芽を残してな、こうとるんや。

つけもんが一番おいしいで。

 IMG_1192

 

 

 

 

 

 

 

その笑顔とその手の頼もしさに、ちょっと感動しました。

 

« 新着情報一覧 »

新着ニュース